取消処分者、免許再取得までの日記

普通自動車免許です。主な舞台は鮫洲です。かかった費用も記録します。よろしくお願いします。

本免技能試験 その2

何度も技能試験課に電話してやっとの事で、1週間ほど試験日を前倒しにしてもらった。運転の感覚を忘れないために本当はもっと早くやりたかったので、前倒し日程が決まっても、毎日電話してキャンセルが無いか確認する日々。そうこうする内に試験日を迎える。

集合時間は8:20だったので、8:05位に到着して手数料を払おうとしたら、既に1Fの支払いカウンターは長蛇の列。8:00開館だから無理もないか〜。遅刻には厳しいようだったので、早くも焦りが。こんな事なら前回予約した時に払っときゃよかったのに、技能課の事務の人は当日8:00に来れば十分支払いの時間はあると言っていて、これを信じた俺がバカだったよ。仮免学科から始まり、ここまで辿り着くまでに、どれほど煩雑で時間のかかる事務手続きをして来た事か。客の利便性や効率性を考えている民間企業ではないのだ・・・。とにかく、この列に並んでいたら集合時間に間に合わないと思い、総合受付に聞いたら、3Fにも支払いカウンターがあるとのこと。急いでそちらに向かう。

 

3Fの支払いカウンターも既に4-5人並んでいたが、何とか領収印を受験票にもらって、2Fの技能試験課にゴー!8:17に到着。既に大半の受験者が着席していた。今日は満員御礼のようだ。1~3号車にそれぞれ3人から4人。4人!?そう。試験官と合わせて5人が試験車両に乗り込みます。1人だいたい20分くらい走るので、1時間半弱をギュウギュウの車内で黙って過ごします。(おしゃべり禁止です)

 

2回目だったので乗車までの要領は分かっているものの、前回と違うのは車種。前回ホンダグレースで、今回プリウスプリウスサイドブレーキを足で踏むタイプなので、慣れてないと出発と停車でテンパる。後部座席で、試験官の操作をじっと見ながら確認する。試験コースまでは試験官が運転するのだが、左折時の寄せが流石だ。水切りにタイヤがちょい乗るくらいまで詰める。他の一般車など1m位左側がガバガバに空いているので、その差が歴然としている。制限速度や踏切前の窓開け確認などと並び、実社会では一般ドライバーは誰もやってないルールの一つだ。

 

前回の失敗から得た教訓は、とにかく慎重である事。円滑でスムーズな運転などは二の次で、大事なのは、試験官に揚げ足を取られないよう減点対象となる行動をしない。慎重に運転することだ。後で試験官に、もっとメリハリつけて、など言われるかもしれないが、「メリハリを付けない」事による減点項目は無い!僕だってそうしたいが、今日ここに来たのは技能試験に合格して免許を取得するために来たのだ。そのためには、減点を30点以内に抑えないといけない(100点満点中70点以上で合格)。

 

朝の通勤時間帯だったので、鮫洲周辺は混雑していた。前回の試験では雨の午後だったので歩行者もまばらだったが、晴れた平日の朝はこれほどまでに違うのか。。サラリーマンの集団。路駐して積荷を下ろすトラック。信号などほとんど無視してチャリで爆走する学生。工事中で道幅が狭くなっているエリア。そこら中に罠が待っています。ゆっくり、ゆっくり。首を動かす安全確認は大げさなくらいで良い。ちょっとでも路駐が邪魔と感じたら、障害物よけの基本動作(右合図で右側にはみ出し、左合図で戻る)をやる。試験官がペンを走らすと、運転中も気になる。何やら減点ポイントを見つけたのだろうか。何やらかしたのだろう。。本当に分からない。試験官にすれば、減点しようと思えば幾らでも指摘出来るのだろう。

 

ドキドキの路上が終了し、一同は鮫洲の仮免コースへ戻る。いよいよ最後のステージ。方向転換or縦列駐車だ。路上で失格となった受験者は残念ながらここで退場となる。試験官に乗車して待機してと言われた時は、本当にホッとした。路上での試験は無事通過したようだ。後何点残っているかしらないが、10-15点くらいマイナスがあったとして、残り20-15点。最後10点以上減点されるとアウトだな。。とか考えつつ自分の番を待つ。

 

この最後の試験項目は、左バックでの方向転換、右バックでの方向転換、そして縦列駐車の3つのうちどれかだ。実際に試験官に言われるまで分からない。僕は左バックの方向転換だった。2番手だったので先頭バッターのやり方を見ていたが、僕が習ったやり方と全然違った。各人やり方が違うのだなと。Youtubeなんか見てると結構色々ある。僕はマンツーマンレッスンで教わった通り、一挙手一投足違わずやり抜けた。ひたすら、慎重に。焦らず、一呼吸入れてから、個々の動作を進めた。ここでも、テンポよく速やかにやる必要はない。かかる時間は減点対象ではないのだ。

 

試験が終わり下車すると、試験官に結果を告げられる。開口一番コメントはあまり良いものではなかった。あーー。。今回も落ちたか。。難しいなぁホント、次回の予約いつなんだよ・・とか考えていたら、なんと結論は合格だった。体から力が抜けた。「メリハリのある良い運転だけど、減点超過だね」という前回コメントとは全く逆。今回は色々ダメ出しされたけど、合格した。

 

なんだか嬉しさというより、結局僕の運転は良いのか悪いのか、分からないままで、全くスッキリしない。ただもう鮫洲に来なくて良いという安堵感だけが残った。

 

<<今回の費用>>

普通車受験申請手数料: 2550円 ...受験料

第一種試験車両使用料: 800円 ...試験でプリウス運転した代金

交付申請手数料: 2050円 ... 免許発行費

 

免許取得までにかかった費用合計:186,050円也

(内、個人レッスン費120,000円。これを除いてかかった費用は66,050円)

 

次回のエントリーで、費用と一発試験の是非について考えて見たい。